受付時間 | 9:30〜17:30 |
---|
定休日 | 土曜・日曜・祝日 |
---|
公認会計士、税理士、日商簿記1級
平成元年 福岡県立修猷館高等学校卒業
平成4年 公認会計士第二次試験合格、監査法人トーマツ入所
平成5年 青山学院大学経営学部経営学科卒業
平成23年 ㈱ミズホメディー(現在東証スタンダード市場)
社外監査役就任(現任)
税理士法人重見会計(現 辻・重見税理士法人)設立
代表社員就任(現任)
平成24年 国立大学法人 九州大学大学院非常勤講師就任(現任)
平成29年 北九州市女性起業家支援ひなの会アドバイザー
平成31年 グロービス経営大学院入学、あかり監査法人社員就任(現任)
令和元年 弊社設立 代表取締役就任(現任)
令和 2年 北九州野球㈱ 監査役就任(現任)
令和 3年 札幌証券取引所 活性化協議会委員
令和 4年 ㈱soraプロジェクト 取締役就任(現任)
令和 5年 テックフライヤーグループ㈱ 監査役就任(現任)
令和 6年 パシフィックリーグマーケティング㈱ 監査役就任(現任)
会計が分かる事典(日本実業出版社)
7ステップで分かる株式上場マニュアル(中央経済社)
名古屋・札幌・福岡各証券取引所のIPOセミナー
ベンチャー支援イベントにおける講演
公認会計士・税理士向け独立支援イベントにおける講演
その他多くのセミナーで講師を担当
IPO支援実績 17社
業種:情報通信、サービス業、医薬品、化学製品、陸運業、不動産業、小売業他
証券取引所本則市場からTOKYO PRO Marketまで網羅
弊社はIPOコンサルティングを主要業務とする他社・他団体と大きく異なるスタンスを採っており、
また弊社は、国内唯一の存在として常に在りたいと考えております。
それは、先ず何よりも、IPOを目指す企業における人材の充実、IPOに従事する人材の育成にフォーカスを当てているというところです。
企業にとっては、経営課題の解決は永遠のテーマ。変化著しい経済社会において、適者生存出来る企業はやはり人材がいるかどうかにかかっています。
「サンライト」は太陽光を指します。
実りある作物を育てる太陽光のように人と企業を育てる存在として、
成長企業の皆様の伴走者として、
共に汗を流して参りたいと考えております。
私どものサービスに是非ご期待ください!
株式会社サンライトコンサルティング
代表取締役 重見 亘彦
顧問 武田 恒男
昭和55年 東京国税局 国税訟務室 国税実査官
昭和62年 税務大学校 教育官(簿記・会計学担当)
平成 5 年 税務署 法人課税部門 統括国税調査官
平成12年 東京国税局 法人税課 課長補佐
平成12年 税務署 副署長
平成14年 税務署 副署長
平成15年 国税庁 税務相談官
平成17年 東京国税局 調査部 特別国税調査官
平成18年 東京国税局 調査部 統括国税調査官(連結納税担当)
平成19年 税務署長
平成20年 東京国税局 調査部 調査開発課長
平成21年 東京国税局 課税部 資料調査課長
平成22年 税務署長
平成23年 東京国税局 課税部次長
平成24年 税務署長
平成25年 退職 税理士登録(現任)
令和 2 年 当社顧問就任(現任)
IPOコンサルティングをはじめ、よりサービス提供機会を確保するため、取締役3名の他、クライアントのニーズに応じてプロフェッショナルメンバーをアサインします。
またサポートスキルが発展途上と認められるメンバーをアサインする場合でも、当社の教育研修を義務付けて育成し、貴社のコストパフォーマンスを図ってまいります。
以下の四名の方々は当社提携パートナーである即戦力のプロフェッショナルの一例です。
中央大学卒業後大手監査法人に入所、14社のIPOを担当
その後IPO準備会社に招聘されCFO就任、同社で東証マザーズIPOをキーマンとして達成し、IPO直前のロードショーやIPO後のIRなど一連の社内推進役業務を実体験している。
早稲田大学在学中より会計事務所に勤務し、卒業後税理士法人に勤務して税理士資格取得、TAC講師(消費税法)を経てIPO準備会社に入社し、J-SOX対応も含めた IPO準備作業を全て経験の上同社にてIPOに貢献。現在は軽減税率に関する講演多数。
公認システム監査人・システム監査技術者・システムアナリスト
国内大手商社のIT部門にて、基幹システム企画担当、IT内部統制整備及び情報セキュリティ整備責任者として従事。内部統制監査における監査法人対応責任者及びサイバー攻撃対応経験など、IT対応に一連のトラックレコードを有する。
大手ドラッグ会社にて、一貫して内部監査部門に従事し、横領等の不正の摘発及び不正防止体制の指導に従事したほか、アライアンス先・採用予定者に関する属性・反社チェックも業務範囲として従事する等、フォレンジック・リスク防止に関するプロフェッショナル